fc2ブログ

~ヘッドライン~

    
    
           

1:2015/09/29(火)21:30:43 ID:
 安保法案が可決されたが、その直後から「賛成した議員に落選運動を仕掛けよう」
という声が反対派の市民から出始めている。ネット上にもそういった声が多数書き込まれた。
落選運動の標的としては、まず安倍晋三・首相、次に担当閣僚である中谷元・防衛相と
岸田文雄・外相、菅義偉・官房長官、自民党では解釈改憲を主導した高村正彦・副総裁や、
谷垣禎一・幹事長、稲田朋美・政調会長などの名前が取り沙汰されている。

 そうはいっても、安保法案の責任者として名前があがっている有力政治家の多くは
固い地盤を誇り、選挙に強い議員たちだ。

 衆院山口4区の安倍首相の場合、昨年12月の総選挙で約10万票を獲得し、
次点の共産党候補(約1万7000票)に6倍近い8万票以上の差をつけて楽々当選している。
山口1区の高村氏も次点の維新の党候補に8万票以上の差で当選した。

「落選運動」といっても、この2人のように解釈改憲の象徴ともいえる議員たちを
追い詰めるくらいの選挙戦にならなければ政治を変えることは難しいはずだ。

 果たして反対派に“安倍首相落選”への成算はあるのだろうか。
選挙・政治制度論が専門の湯浅墾道(はるみち)・情報セキュリティ大学院大学教授は
「可能性はある」と、米国の州議会選挙などの落選運動で使われているボート・スワッピング
(投票交換)の手法をあげる。

続き NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20150929_353045.html
http://www.news-postseven.com/archives/20150929_353045.html?PAGE=2
2:2015/09/29(火)21:32:46 ID:
目的が反自民になった時点でもう駄目なんやで
それが解らん無能揃いってことなんやろうけど

スポンサーサイト



2015/09/30 21:47 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

1:2015/09/29(火)10:19:39 ID:
 国連の潘基文事務総長は28日、国連総会の一般討論演説で、シリア内戦について
「安全保障理事会の機能不全が続き、危機が制御不能になっている」と指摘し、
常任理事国でシリアのアサド政権を支持するロシアと、正統性を否定する欧米が
対立を続ける状況を重ねて批判した。

 米露に加え、地域の大国サウジアラビアやイラン、トルコを名指しし
「お互いに妥協し合わない限り、現場での変化を期待することはできない」と述べ、
打開を図るよう要請した。

続き 産経ニュース/共同通信
http://www.sankei.com/world/news/150928/wor1509280068-n1.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 29◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442573012/562
2:2015/09/29(火)10:23:16 ID:
要するに「俺は悪くない」という事ですかw

2015/09/30 18:45 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

 
1:2015/09/29(火)09:16:58 ID:
2015年09月29日 07時27分

 過激派・中核派の拠点「前進社」(東京都江戸川区)で今年5月、活動家の男性が5日間監禁された後、
屋上付近から転落し、一時意識不明の重体になる事件があったことがわかった。

 警視庁公安部は28日、男性を監禁し、転落させたとして、監禁致傷容疑で同派活動家の男2人を逮捕した。
同派内部で「総括」と称した暴行が依然として続いているとみて、解明を進める。

 捜査関係者によると、2人は5月上旬、仲間の活動家の男性を5日間にわたって前進社の建物内に監禁した上で、
5階の屋上付近から転落させた疑い。

(中略)

 公安部によると、中核派は最近、組織性を前面に出さずに市民団体のデモに加わる「ソフト路線」を進めており、
逮捕された2人も、安全保障関連法案に反対する国会前のデモに参加していた。

◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
2015年09月29日 07時27分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150928-OYT1T50168.html
2:2015/09/29(火)09:17:50 ID:
完全にテロリストやな

2015/09/30 15:41 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

1:2015/09/29(火)14:22:45 ID:
「韓流」バスで巡る

 韓流ブームの頃の活気を取り戻そうと、新宿・新大久保地区の商店主らが、
観光客を呼び込む新たな取り組みをスタートさせた。今月から新宿駅や
同地区を周遊する無料巡回バス「K―shuttle」の運行が始まったほか、
観光案内所の設置や体験型イベントの企画も予定する。
商店主らは「ブームに頼るのではなく、日韓の交流が深まる場所にしていきたい」と話している。

 新大久保地区は、サッカーワールドカップ日韓大会が開催された
2002年頃から「国内で韓国の雰囲気が味わえる場所」として観光客が増加。
ドラマなどのブームに乗り、「韓流の聖地」として知られるようになった。

 しかし、かつて約500店あった韓国関連店舗は約400店まで減少。
韓国料理に詳しいコラムニストの八田靖史さん(39)は
「今や韓国料理はどこでも食べられる。ブームを追い風にした安易な店ばかりが増え、
観光客が飽きてしまった」と指摘する。

続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150929-OYTNT50031.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 29◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442573012/576
2:2015/09/29(火)14:24:08 ID:
むりむり。 
3:2015/09/29(火)14:24:50 ID:
>>1
まあキムチ悪い!www
4:2015/09/29(火)14:25:33 ID:
いまさらジロー

2015/09/30 12:44 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

1:2015/09/30(水)06:10:24 ID:
中国遼寧省と浙江省で5月、「スパイ行為」にかかわった疑いで
日本人男性2人が相次いで中国当局に拘束されたことがわかった。
複数の日中関係筋が明らかにした。スパイ行為の疑いで日本人が
中国で拘束されたことが明らかになるのは極めて異例。
どのような行為が問題とみなされたのかは不明だが、
拘束は数カ月に及んでおり、中国側が2人の行動を重大視している可能性がある。

 関係筋によると、男性2人は民間人で、中国には住んでおらず、
日本から渡航して拘束された。中国の反スパイ法と刑法が根拠となっているという。
1人は遼寧省の中朝国境地帯で、もう1人は浙江省の軍事施設周辺で拘束された。
(略)

続き 朝日新聞・会員記事
http://www.asahi.com/articles/ASH9Y45HBH9YUHBI00X.html
2:2015/09/30(水)06:12:15 ID:
ISILと同じだよ
どんどん壊れていくしかない
日本人を人質にってのが続いていくだけだよ
3:2015/09/30(水)06:23:41 ID:
日本企業はさっさと引き上げろ
対中に邁進してるドイツに押し付ける最後のチャンスだぞ

2015/09/30 09:39 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

1:2015/09/28(月)22:16:48 ID:
(略)

申し入れたのは14の民間の難民支援団体で、28日、
東京都内で記者会見して明らかにしました。
内戦が続く中東のシリアなどからは大勢の難民などがヨーロッパに押し寄せ、
各国が受け入れを表明しています。このため支援団体は、
日本も積極的な役割を果たすべきだとして、28日、政府に対し連名で申し入れました。

支援団体はニューヨークで開かれている国連総会で日本時間の30日に
行われることになっている安倍総理大臣の一般討論演説の中で、
シリア難民の受け入れを表明するよう求めたということです。

申し入れを行った団体の1つ「難民支援協会」の石川えり代表理事は、
「シリアからの難民は第2次世界大戦後では最も多くなっていて、
欧米諸国の中には、すでに大勢受け入れている国もある。
安倍総理大臣には受け入れを表明してもらい、
国際社会での日本の役割を果たしてもらいたい」と話していました。

全文 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150928/k10010251131000.html
2:2015/09/28(月)22:19:41 ID:
難民支援団体の家に入れて100年間何もなければ政府として受け容れても良いと思う。
3:2015/09/28(月)22:20:13 ID:
入国審査をしっかり、最低でも日本の大検レベルの審査が必要
4:2015/09/28(月)22:21:34 ID:
同じイスラム圏の裕福な国移住した方が、神道と仏教とその他諸々がごちゃまぜに
なった日本に住むよりも幸せじゃないのか?

2015/09/29 18:56 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

1:2015/09/28(月)21:48:11 ID:
[ベルリン 28日 ロイター] - 独フォルクスワーゲン(VW)
<VOWG_p.DE>の高級車部門アウディは28日、VWが米国の排ガス規制を
逃れるために使用したものと同じソフトウエアが搭載された自動車が、
世界で210万台に上ると明らかにした。

続き Yahoo!ニュース/ロイター 9月28日(月)19時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000083-reut-bus_all

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 29◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442573012/553
2:2015/09/28(月)21:50:52 ID:
おワタ
3:2015/09/28(月)21:52:13 ID:
来たか
4:2015/09/28(月)21:55:09 ID:
この210万台はその国の規制を通っていない違法な車両な訳だから、本来なら運行停止処分にならなきゃいけないよね。

2015/09/29 17:03 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

1:2015/09/29(火)03:48:13 ID:
RBB TODAY 9月28日(月)17時44分配信

 安全保障関連法案に反対する学生団体「SEALDs」の明治学院大学4年・奥田愛基さんが、
自身と家族に対する殺害予告を受けたことをTwitterで明かした。

 奥田さんは同団体の創設メンバーで、今月15日に参議院の特別委員会が開いた
平和安全公聴会に野党側からの推薦で出席し、公述人として発言したことでも注目された。

 奥田さんは28日、自身のTwitterで「学校の方に、僕と家族に対する殺害予告が来ました。
なんか、僕だけならまだしも、なんで家族に対してもそうなるのか…」と、困惑する様子を明かした。
「何か意見を言うだけで、殺されたりするのは嫌なので、一応身の回りに用心して、学校行ったりしてます。

◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
Yahooニュー 9月28日付け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000020-rbb-ent
2:2015/09/29(火)03:51:27 ID:
被害届が出なかったらまず自作自演だな

2015/09/29 17:02 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

1:2015/09/28(月)17:00:07 ID:
【関西の議論】
「市教委はアンポンタン」小学校での安倍政権批判ビラにも反省なし? “やりたい放題”学童指導員のあきれた行状

 「アベ政治を許さない」-。堺市内の市立小学校で安倍晋三首相が率いる政権を批判するビラが、
1カ月余り教室などに張り出されるという「事件」が起こった。張り出したのは学童保育の
50代の男性指導員。文部科学省が所管する学校は教育基本法で「政治的中立」が求められ、
もしこれが教職員なら懲戒処分だが、学童保育は厚生労働省の所管のため、法の網がかからない。
指導員は反省するどころか、インターネット上で「私は教員でない」と開き直り、
「市教委はアンポンタン」など言いたい放題、やりたい放題の挑発を続けた。
指導員のあきれた行状、市側のふがいない対応に疑問の声が上がっている。(守田順一)

■アベ政治を許さない

 市教委によると、指導員は、市が学童保育事業を委託する「市教育スポーツ振興事業団」の非常勤職員。
この小学校には平成14年から勤務し、約20人の指導員を管理する「主任」を務めている。

 ビラはA4判とA3判の計2枚で、作家の澤地久枝さんらがネット上で呼びかけた
「アベ政治を許さない」全国一斉行動に呼応したという。子供でも読めるよう「政治」と「許」の
漢字に読み仮名をふり、自分の名前を書き加えた上で7月18日、学童保育「のびのびルーム」の教室と廊下に掲示した。

 同校の学童保育は小学1~3年の約100人が利用。ビラが掲示されていた夏休み期間中も、
盆休みを除いて午前8時半から午後7時まで受け入れており、約1カ月間にわたって
大勢の子供たちがビラを目にしたとみられる。

 指導員はツイッターなどSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、
「安倍内閣に危機感を抱いた」「子供たちから『アベ政治って何』と聞かれ、『戦争に反対しているんや』と説明した」
など自分の行為を誇らしげに書いていた。

■ビラ撤去にも抵抗

 ビラは8月21日に学校を訪れた市教委職員が発見。22日に市教委の職員と学校長が立ち会い、
事業団の上司がビラを撤去したときも「個人のものをはがしてええんか!」と抵抗したという。

 週明けの24日からは「戦争はんたい!平和憲法を守ろう!」と書いたビラを再び掲示。
校長が注意すると「指示命令系統が違う」と突っぱね、ビラをはがしにきた事業団職員の姿を
写真に撮ってSNSにアップした。

 さらに、憲法9条などの条文や安保法制反対デモを伝える新聞の切り抜きを掲示板一面に張りめぐらせ、
毎日見回りにくる職員について「ほんまに暇な連中です。まじめに仕事せえよな」
「市教委ってほんまのアンポンタン」などとSNSで挑発を続けた。

続き 産経WEST 全5ページ
http://www.sankei.com/west/news/150928/wst1509280006-n2.html
2:2015/09/28(月)17:03:56 ID:
お前のやってることが超暇人だろうが

2015/09/29 09:46 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

1:2015/09/27(日)19:17:21 ID:
【ワシントン=今井隆】米中央軍は25日、イスラム過激派組織
「イスラム国」掃討のため米軍など有志連合が訓練したシリア反体制派の
「新シリア軍」が、有志連合に供与された装備品の一部を
アル・カーイダ系過激派組織「ヌスラ戦線」側に無断で譲渡したと発表した。

 反体制派への訓練や装備品供与のあり方が抜本的に問われそうだ。

 中央軍によると、新シリア軍はヌスラ戦線の支配地域を通過する際、
装備品の譲渡を要求され、21~22日に安全と引き換えに
小型トラック6台と弾薬の一部を譲渡。有志連合から供与された装備品の25%程度に当たるという。

続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150926-OYT1T50087.html

関連
【国際】武装組織に装備引き渡す=米軍訓練のシリア反体制派 [H27/9/26]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443263693/l50

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 29◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442573012/435
2:2015/09/27(日)21:07:25 ID:
事情がよくわからないけどこれってどういうことだ?

2015/09/28 21:26 | 東亜情報COMMENT(0)  TOP

ページトップ

アクセスランキング